【YouTube】のチャンネル開設しました!訪問マッサージについてもっと簡単に動画だから更にわかりやすく解説します!ここをクリックでYouTubeへ

介護・医療関係者様へのご説明

介護・医療関係者様向け

こちらのページでは利用者・患者様へ訪問マッサージを紹介したいとお考えのケアマネージャー・ソーシャルワーカー・看護士・施設関係者様向けの説明ページになります。利用者様への説明ポイントや、介護保険は併用出来るのか、利用となった場合の流れ等も項目別で詳しく紹介致します。

また利用者・患者様に配布出来るチラシもダウンロード出来ますので、施術の説明などでよろしければお使いください。

訪問医療マッサージの必要性

訪問マッサージは訪問リハビリとよく一緒にされてしまいますが、役割も使用する保険も大きく異なります。まずはリハビリとの違いを大きく分けて3つありますので、こちらからご説明いたします。

①対象者が異なる(マッサージは原則通院が困難な人。リハビリは要支援・要介護者のみ)

リハビリと違い、マッサージは自力で通院するのが困難な方(例 病気や障害で体が動かず困難・認知症や鬱で自力では困難など)であれば、医師から同意書を書いてもらえる対象者になります。

②施術者の資格が違う(マッサージはあん摩マッサージ指圧師。リハビリは理学療法士など)

資格が違うので、マッサージの施術者は本格的な機能訓練は出来ず、リハビリの理学療法士は本格的なマッサージが出来ないといった事になります。

リハビリをする前に簡単にマッサージをするケースがあると思いますが、本当に簡単なマッサージです。またマッサージでも機能訓練をするケースがありますが、こちらも本格的なものは出来ません。

③施術目的が違う(マッサージは症状の予防や改善など。リハビリは体そのものの機能改善や回復など)

マッサージはリハビリをしやすくしたり、リハビリの効果を引き出す効果の他、中々治らない両足の浮腫みの改善。

大人の方ですと脳梗塞後遺症等による痺れや痛みの改善、リウマチやパーキンソン病などで痛み等が出た体の部位の症状の緩和、慢性的な肩こりや腰痛の改善、拘縮の改善や予防。

障害児ですと、呼吸をもっとしやすくする、血流改善、筋緊張の改善、側弯の改善や予防など幅広い症状に対応が出来ます。

リハビリの効果を更に引き出したいとお考えの方や、病気や障害・加齢によるなどの治療方法がわからない体の症状にお悩みの方に訪問医療マッサージはおすすめです。

【20歳以上の身体障害者・高齢者向け】介護保険の使用について

訪問医療マッサージでは、介護保険は使用出来ません。そのため医療保険を使用しますので、「午前中ヘルパーが来るけど、その後にマッサージをしたい」といったように介護サービスとの併用が同日可能となります。

また別の同日の例で「午後にリハビリが来るから、午前中にマッサージ呼びたい」といったケースでは、リハビリが介護保険を使用しているケースであれば同日可能です。

利用者・患者様へのマッサージ利用の説明ポイント

①訪問マッサージを勧めるべきかの判断

まず訪問マッサージを紹介した方が良いかの判断の目安に、こちらの簡単なチェックリストを参考にしてください。チェックが多いほど訪問マッサージの利用を強く勧めます。※自力で通院が困難の方でないと保険適用は出来ませんので、自力で通院が困難である方は前提にチェックお願いします。

チェック
してください
質問項目
病気や障害等による体の症状で
治療法がわからず困っているものがある。
リハビリの効果をもっと引き出したい。
両足の浮腫みを改善したい。
慢性的な肩こりや腰痛がある。
拘縮がある。
脳梗塞後遺症等で体に痛みや痺れがある。
何らかの理由でかばい足になった
部分が痛くて辛い。
廃用性症候群と診断され今後の寝たきりの
予防や改善をしたい。
呼吸が辛そう、楽にしたい。
側弯などの二次障害を予防・改善したい。
筋緊張の改善したい。

②料金の説明

「リハビリやってるからいいよ。お金もそんなかけられないし」「マッサージを受けてみたいけど、お金が・・・」というお声をよく利用者・患者様から聞きます。

しかし医療保険適用になると、往診料込み全身マッサージ+温罨法(カイロ等で体を温めて血流を良くする)を受けても、3割負担の方で1回¥1,253円〜¥1,328円。1割負担の方は1回¥418円〜¥443円となります。

またこれとは別に医療費助成(指定の難病や疾患・心身に障がいがある・ある一定の年齢までのお子さん・妊婦など対象の方の医療費を公費負担で軽減、もしくは自己負担を無しに出来る制度)を利用すると往診料も含め自己負担なく利用することも可能です。

料金や医療費助成に関しましては別のページで詳しく説明していますので、以下のページでご確認かお気軽にお問合せください。

↓医療費助成について

↓訪問医療マッサージの詳しい料金説明について

↓お問い合わせ先

③施術の効果の説明(ダウンロード・印刷出来るチラシあります)

施術の詳しい説明や効果などは弊社で行いますので、こちらのチラシ等を利用者・患者様にお渡しする物としてお使いください。利用者・患者様から説明希望の場合、弊社が直接やり取りをさせて頂くことも可能です。

初回は無料で施術体験が出来ますので、説明希望や体験・新規お申し込み等お気軽にご連絡ください。

↓障害児向けのGLITTER式®︎医療マッサージを説明したチラシ

訪問マッサージ利用となった場合の流れ

①初回無料のお試し体験、お申し込みのご連絡

こちらは施術希望のご本人様やご家族様もしくは、介護・医療関係者の方が代理でご連絡頂いても大丈夫です。お問い合わせはフリーダイヤルからネットでの専用フォームもご用意しております。

②初回無料のお試し体験をする

利用者・患者様宅か施設内で施術をさせて頂きます。お試し施術の場合料金は一切かかりません。施術の際に布団またはベット上でさせて頂きますので、そちらのご用意だけお願いしております。また介護・医療関係者様の立ち会いも可能です。

お試し体験後その場で新規お申し込みをするかしないかの判断をしなくても大丈夫です。後日の連絡となっても大丈夫ですが、そのまま新規お申し込みとなった際にはいくつか持ち物が必要となりますので、そちらのご準備をお願いしております。(持ち物は次の③項目でご確認ください)

③かかりつ医など医師による同意書の申請

訪問マッサージを保険適用にするためには、医師による同意書が必要になります。同意書の申請はマッサージを利用するご本人様での申請の他、弊社では代理で同意書申請も行なっておりますので、お気軽にお申し付けください。

④新規お申し込み

契約の際には【健康保険証・障がい者手帳(あれば)・医療受給者証(あれば)・印鑑】が必要となりますので、ご用意をお願いいたします。書類の書き方に関しましては、相談員がご案内しますのでご不明な点はお気軽にお聞きください。

⑤契約後定期的に利用者・患者様の状態をご報告

利用者・患者様の状態を1〜3ヶ月(患者様の状態や施術内容によって異なっています)に1回施術報告書を郵送で送り、ご報告させて頂いております。

初回だけではなくご契約後も、介護・医療関係者様とも連携を取らせて頂き、利用者・患者様へ適切な治療を提供出来るよう努めてまいりますので、何かありましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

初回無料お試し施術では、障害児専用の施術【GLITTER式®︎医療マッサージ】足の浮腫みに有効なリンパドレナージュ鍼(はり)無料でお試し可能です。まずはお問い合わせ頂き、お気軽にご相談ください。

※※ただいま【資料請求・お試しマッサージ・新規マッサージ】こちらいずれか一つのお申し込みでミニプレゼントをお渡ししております!お気軽にお問い合わせください♪※※

コメント

タイトルとURLをコピーしました